診療科のご案内

薬剤部

緩和ケアチーム

緩和ケアチームは、医師・薬剤師・看護師の他、リハビリテーション部やソーシャルワーカーなどが協力し、がん患者さまの痛みや不快な身体症状の緩和、精神的な支援やご家族の支援などを行っています。薬剤師は、患者さまの医療用麻薬に対する不安や誤解の解消や、オピオイドを含む鎮痛剤や鎮痛補助剤の効果的かつ安全な使用方法の提案等をしています。

褥瘡対策チーム(DEC)

褥瘡対策チームでは皮膚科医師・薬剤師・WOC(皮膚排泄ケア)認定看護師・管理栄養士で、回診を行っています。さらに褥瘡委員会では、症状が重篤な患者さまについてカンファレンスを行います。薬剤師は回診時、薬剤の提案を行うほか、患者さまのDESIGN-R分類のスコア記録を行います。その他、薬価など薬剤関連の問い合わせにも対応しています。

栄養サポートチーム(NST)

NSTは栄養サポートチーム(NST : Nutrition Support Team)の略です。入院すると、気分の落ち込みや環境の変化で食欲不振になったり、疾患などが原因で食事が飲み込めなくなったりすることがあります。そういった状態が続くと『低栄養』になり、体のさまざまな機能に支障が出てしまいます。このような事案を防ぐことがNSTの役割です。当院のNSTは、医師・薬剤師・看護師・管理栄養士・言語聴覚士・理学療法士・作業療法士など多数の職種で構成されており、それぞれの知識や技術を生かし、患者さまへの最適な栄養サポートを行っています。

NST薬剤師は、患者さまの服用している薬剤の中に、食欲不振の原因が無いか確認し、患者さまの栄養状態を評価して、必要な注射剤などの処方を提案しています。

感染制御チーム(ICT)

感染制御チーム(ICT : Infection Control Team) とは医師・薬剤師・看護師・臨床検査技師が中心となって、院内での感染症が発生しないよう指導し、抗菌薬の適切な使用を推進するチームです。毎週ICT会議を行い、薬剤師が中心となって抗菌薬の使用状況を検討し適切な使用に貢献しています。また、病棟の環境整備ラウンドを行い、薬剤や消毒薬が適切に保管されているかなどを確認しています。

糖尿病カンファレンス

糖尿病で入院中の患者さまの治療方針に関して医師・薬剤師・看護師・栄養士・作業療法士などの多職種間で意見交換を行います。薬剤師は薬剤に関する情報提供、具体的には個々の病態の変化に応じた薬剤変更の提案や、新規で採用される薬剤の紹介なども行います。医師の目が行き届かない細かい薬剤の用量の調節・提案を心掛け実施しています。

見学会/面接/資料請求