各プログラムの概要/モデルプラン
内科プログラム
令和4年度の専門研修については、現在申請中の内容に即して対応します。今後の審査段階で内容に変更・修正があることがあります。詳しくは担当者にお問い合わせください。
内科学会一次審査通過プログラム(静岡県)内容はこちらプログラムの概要
内科標準コース
内科の領域を偏り無く学ぶ事を目的としたコースで、研修期間の3年間において、内科領域を担当する全ての科をローテーションする。原則として3ヶ月の単位で基幹施設内の8科を3年の間に回り、2年目については、地域医療の経験を目的として、連携施設のローテーションを行う。この際、基幹施設で症例数が不足する領域を重点的に研修する。
Subspecialty重点コース
専攻医が希望するSubspecialty領域を重点的に研修するコース。1年間または2年間を、希望するSubspecialty領域において初期トレーニングを行う。原則として2年目の1年間で希望領域以外の診療科を連携施設でローテーションする。3年目の1年間は、当該Subspecialty診療科において内科研修を継続し、Subspecialty領域を重点的に研修するとともに、充足していない症例を経験する。尚、プログラム運営の都合により、初年度から連携施設での研修を行う場合もある。また、大学院への進学を希望する場合は、本コースを選択のうえ、担当教授と協議して入学時期を決める。
モデルプラン
① 内科標準ローテーションコース
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1年目 | 呼吸器 | 神経 | 腎臓 | 消化器 | ||||||||
基幹施設(熱海病院にて研修)/初診+再診外来担当 プライマリケア/救急当直/1年目にJMECCを受講 |
||||||||||||
2年目 | 地域医療の経験と基幹施設で不十分となる領域を重点的に研修 | |||||||||||
連携施設/初診+再診外来担当+救急当直 (※施設の選択は、基幹施設において専攻医と面談の上決定) |
||||||||||||
3年目 | アレルギー・膠原病 | 循環器 | 内分泌・代謝 | 総合内科 | ||||||||
基幹施設(熱海病院にて研修)/初診+再診外来担当 プライマリケア/救急当直 |
② Subspecialty重点コース(2年型例)
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1年目 | 希望するSubspecialty領域の診療科で研修 | |||||||||||
基幹施設(※状況により連携施設での研修)/初診+再診外来担当 プライマリケア/救急当直 |
||||||||||||
2年目 |
希望Subspecialty領域以外の診療科をローテーション /地域医療の経験・症例数が充足していない領域の経験 |
|||||||||||
連携施設/初診+再診外来担当+救急当直 (※施設の選択は、基幹施設において専攻医と面談の上決定) |
||||||||||||
3年目 |
希望するSubspecialty領域の診療科で 研修・症例数が充足していない領域の研修 |
|||||||||||
基幹施設/初診+再診外来担当 プライマリケア/救急当直 |