健康講座

健康講座

健康講座のご案内

国際医療福祉大学熱海病院では、健康に役立つ情報や、気になる疾患の治療について、各診療科の専門医によるわかりやすい講義を通して、地域の皆様にお伝えしております。

【感染対策について】
必ずマスク着用でご参加ください。 ① 十分間隔をあけた座席  ② 検温の実施と手指消毒の徹底  ③ アクリル板等による話者の飛沫拡散防止  ④ 十分な換気 など

  • ※当日参加も可能です。(ご来場いただく人数把握の都合上、できるだけ事前にお申込みをお願いいたします。
  • ※病院内では、マスクの着用および手指消毒にご協力をお願いいたします。
  • ※発熱・咳・風邪の症状がある場合は、参加をお控えください。

次回の健康講座のご案内

テーマ

食道がんを知ろう シリーズがん ⑧食道がん

当院は「地域がん診療病院」に指定されており、拠点病院と連携しながら地域のがん診療を担い、がんの手術療法、化学療法、内視鏡治療や緩和ケアの提供を続けています。今後も医療体制を強化し、地域の患者様へよりよいがん医療をご提供します。

日時 2025年3月19日(水)14:00~15:00(開場 13:30)
会場 国際医療福祉大学熱海病院 地下1階 大会議室
プログラム 14:00~14:30 講演 
14:30~14:40 質疑応答
14:40 リハビリテーション部による健康体操
15:00 閉会
参加費 無料(要事前申し込み)
お申し込み 参加を希望される方は、お申し込みフォームよりエントリーしてください。
※お電話 0557-81-9171、総合受付でも、参加受付を行っています。

健康講座スケジュール(2024年度)

開催日時 テーマ 講師
第108回
3月19日(水)
食道がんを知ろう シリーズがん ⑧食道がん 消化器センター長
利野 靖
第107回
2月20日(木)
アレルギー疾患講演会
(花粉症・薬疹・おうちでできる免疫療法)

耳鼻咽喉科 原田 竜彦
皮膚科 堀内 義仁
アレルギー内科・総合内科
星野 誠
第106回
1月25日(土)
知っておきたい、膵臓がんのこと
-- もし自分や家族が膵臓がんと言われたら… --
消化器内科
坂本 康成
第105回
12月14日(土)
心房細動って何ですか?
-- 心不全や脳梗塞の予防をめざして --
循環器内科
清岡 崇彦
第104回
11月15日(金)
健康で快適な生活と漢方 漢方内科
田邉 浩悌
第103回
10月24日(木)
知っておこう!帯状疱疹のこと 皮膚科
池田 信昭
第102回
9月24日(火)
糖尿病とがんの関係について
糖尿病学会が勧める食事療法のお話
糖尿病・代謝・内分泌内科
山田 佳彦
岡元 燈紀子
第101回
8月29日(木)
脳卒中のお話:生活習慣とライフスタイルの重要性について 脳神経外科/脳卒中センター
山根 文孝
第100回
7月22日(月)
微小血管狭心症(CMD)-見逃されてきた「原因不明」の胸痛の正体-
和温療法リハビリで健康になろう!
循環器内科
清岡 崇彦
佐藤 貴雄
第99回
6月27日(木)
骨・関節の衰えは寝たきりへの危険信号!? 整形外科
牧田 浩行
第98回
5月22日(水)
シリーズがん~⑥胃がん~
高齢者に多い胃がん―治療よりつらい栄養障害について
外科/消化器センター
利野 靖
第97回
4月18日(木)
救急車、呼ばなきゃ!?
緊急時にあわてないために準備しておきたいこと
救急科
遠藤 拓郎

健康講座