健康講座

健康講座

健康講座のご案内

国際医療福祉大学熱海病院では、健康に役立つ情報や、気になる疾患の治療について、各診療科の専門医によるわかりやすい講義を通して、地域の皆様にお伝えしております。

【感染対策について】
必ずマスク着用でご参加ください。 ① 十分間隔をあけた座席  ② 検温の実施と手指消毒の徹底  ③ アクリル板等による話者の飛沫拡散防止  ④ 十分な換気 など

  • ※当日参加も可能です。(ご来場いただく人数把握の都合上、できるだけ事前にお申込みをお願いいたします。
  • ※病院内では、マスクの着用および手指消毒にご協力をお願いいたします。
  • ※発熱・咳・風邪の症状がある場合は、参加をお控えください。

次回の健康講座のご案内

テーマ

ドキドキだけじゃない!?気づきにくい不整脈“心房細動”を正しく知ろう

高齢化の進むわが国において、「心房細動」は近年増加傾向にあり、不整脈の中では最も患者数の多い病気です。「脈が乱れる」「ドキドキする」といった自覚症状がある人もいれば、健康診断で指摘されて初めて気が付くといった無症状の人もいます。心房細動は放置すると、脳梗塞や心不全の原因となり、健康が大いに損なわれます。「心房細動」の主な原因と症状、予防法などについて、今回の講座でわかりやすく解説し、さらに現在の効果的な治療法についてもお話しします。

日時 2025年9月30日(火)14:00~15:00(開場 13:30)
会場 国際医療福祉大学熱海病院 地下1階 大会議室
プログラム 14:00~14:50 講演 循環器内科 吉澤 彰宏
14:50~15:00 質疑応答
15:00 閉会
参加費 無料(要事前申し込み)
お申し込み 参加を希望される方は、お申し込みフォームよりエントリーしてください。
※お電話 0557-81-9171、総合受付でも、参加受付を行っています。

お申し込みフォーム


健康講座スケジュール(2025年度)

健康講座