医師案内

耳鼻咽喉科

原田 竜彦

原田 竜彦(はらだ・たつひこ)

HARADA Tatsuhiko

耳鼻咽喉科部長
医局長

国際医療福祉大学 医学部教授

耳鼻咽喉科(聴覚障害)

慶應義塾大学卒、医学博士
慶應義塾大学客員講師
前東海大学医学部耳鼻咽喉科講師、元済生会横浜市南部病院耳鼻咽喉科医長
日本耳鼻咽喉科学会認定耳鼻咽喉科専門医、日本気管食道科学会認定気管食道科専門医、日本リハビリテーション医学会認定臨床医、日本めまい平衡医学会認定めまい相談医、厚生労働省認定臨床研修指導医、日本耳鼻咽喉科学会認定補聴器相談医・騒音性難聴担当医、静岡労働局労災協力医

難聴・めまいをはじめとする神経耳科領域を中心に、耳鼻咽喉科およびその周辺疾患全般について迅速・的確な診療を行うことができるよう努力している。手術については、耳科手術・鼻科手術に特に力を入れている。また、治療においては投薬や手術・リハビリテーションの別なく、患者様自身の正しい理解と協力が不可欠と考えており、正確でわかりやすい説明や予防に対する啓蒙にも力を入れている。

中川 雅文

中川 雅文(なかがわ・まさふみ)

NAKAGAWA Masafumi

耳鼻咽喉科部長
国際医療福祉大学 医学部教授

耳鼻咽喉科

順天堂大学卒、医学博士
前国際医療福祉大学病院耳鼻咽喉科部長
日本耳鼻咽喉科学会認定耳鼻咽喉科専門研修指導医・耳鼻咽喉科専門医、補聴器適合判定医(日本耳鼻咽喉科学会認定補聴器相談医)、日本気管食道科学会認定気管食道科専門医、日本臨床神経生理学会認定医(脳波)

慢性中耳炎や真珠種中耳炎に対する鼓室形成術、耳硬化症に対するあぶみ骨手術などに積極的に取り組んでいる。適応があれば、内耳窓破裂に対する内耳窓閉鎖術、顔面神経麻痺に対する顔面神経管解放術などにも対応している。また、耳鳴りの最新治療である順応療法(TRT)も行っている。